こんにちは、東京神奈川の書類電子化会社vividです。
vividは書類をPDFにする会社ですから、当然弊社内の書類などはほぼPDFにして保存をしております。
ですので、vividにご依頼頂くお客様のお気持ちがすごく分かります。
都度都度PDFにするの面倒なんですよね~笑
だから溜まってからやろう!と思っても、溜まれば溜まるほどやらなくなる。
このような悪循環に陥ってしまうわけですね。
例えばvividだと
vividでは書類を電子化した後にそのまま溶解処分まで請け負っておりますので、溶解処分証明書などを発行してもらいお客様にメールでご報告しております。
これもPDFに変換してからメールするわけですが、これ1枚のために
スキャナーの電源入れて、
パソコンに接続して、
スキャン設定をして、
スキャンして
という作業が「面倒だな~」と感じることは正直あります。
作業量自体は大したことないんですよ。
でもこれが書類が手に入る都度にやらなければいけない頻度だとなかなか面倒なのです。
なんとか出来ないかな~と思ってると素晴らしいツールに出会えました!笑
その名もAdobeScan!
Adobe Scanはスマホのカメラ感覚で撮ったものをPDFに変換してくれる無料アプリです。
どうやら去年には公表されていたようですね。
勿論iOSとandroid両方に対応しています。
読み込んだデータは文字認識もついているので非常に便利!
アプリを起動して紙書類にむけると四隅の角がしっかり表示されて、綺麗に撮ることが出来ます。
カメラで書類などを写真で撮ると正面の綺麗な写真にならないのですが、AdobeScanはそのあたりも補正してくれてまるでスキャンに通したかのように表示してくれます。
問題なく撮影できていれば右上の「PDFを保存」を押して完了です。
これはAdobeのクラウドにアップロードされるので、そこからメールなども可能です。
これめちゃくちゃ便利すぎて重宝します。
やばいですね!笑
AdobeIDが必要になるので登録する必要がありますが、非常に便利ですよ。
書類をPDFにしてもっておきたいけど、細々やってられない!という方は是非利用してみて下さい!
勿論大量の紙書類をPDFにしたい場合は専門家のvividへ是非ご相談下さい!笑
こちらのサイトに分かりやすく使い方が載っていたので御覧くださいね!
他のサイト様の記事ですので、許可が下りなければ下記リンクは解除しようと思いますm(__)m